information
   5月の臨時休業のお知らせ
    5月10日、17日、31日

    HELLO! VEGGIESさんのハーブソルト「トムヤムソルト」のお取り扱いを始めました     
    佐藤クンの紅茶とお茶の販売を始めました。    
    佐藤クンのお茶中田英寿/に・ほ・ん・も・の外伝 で紹介されました。    
    後藤奈々さんの陶器の扱いを始めました     

2012年01月30日

ホキ美術館と丸の内ブラブラ おまけ編

ホキ美術館と丸の内ブラブラ おまけ編
東京国際フォーラム
静岡でいえば『あざれあ』のような施設でしょうか
たくさんの会議場を持つ建物です

竣工してもう数十年、初めて訪れました(汗



ホキ美術館と丸の内ブラブラ おまけ編
木製のリブの壁
歩いているのは某S氏です(笑



ホキ美術館と丸の内ブラブラ おまけ編
広告の試験でしょうか?
リブの壁に映像を映してました


ホキ美術館と丸の内ブラブラ おまけ編
再び登場のS氏
何を撮影しているのでしょうか?

受付のブースもオシャレな感じです



ホキ美術館と丸の内ブラブラ おまけ編
掲示板を見る二人
恋人でしょうか?
友達でしょうか?
はたまた同僚?

これからどこへいくのでしょう
なんかいい感じだったのでパチリとしちゃいました(^^)



同じカテゴリー(建築)の記事画像
軽井沢にて その3
軽井沢にて その2
軽井沢にて その1
うだつ
心斎橋大丸 原図展 図録
宇津ノ谷の七夕
同じカテゴリー(建築)の記事
 軽井沢にて その3 (2016-07-07 11:48)
 軽井沢にて その2 (2016-06-30 19:49)
 軽井沢にて その1 (2016-06-24 17:03)
 うだつ (2016-03-21 18:21)
 心斎橋大丸 原図展 図録 (2016-03-18 11:18)
 宇津ノ谷の七夕 (2015-07-07 23:13)

Posted by kameyama at 12:11│Comments(4)建築
この記事へのコメント
お疲れさまでした。某Sです。
丸の内界隈、あらためて歩いてみると楽しかったですね。
我々建築関係者がまち歩きしていると、常に不審者と紙一重...。汗
Posted by スギトモスギトモ at 2012年01月30日 22:25
某S氏>
お疲れ様でした
確かに僕らは見方が異様ですもんね(笑

また、行きましょう
Posted by kameyama at 2012年01月30日 23:49
かめかめさん、先月の記事にコメントすみませーん(笑)
ホキ美術館に反応しちゃいました(爆)
バスツアーにもあるから行ってみようかと検討中なんだけどね、
いいとこだね?
おススメですか?
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2012年02月23日 18:09
じゃすみ~ん>
ホキ美術館、よかったよ(^^)

僕らは建物を見に行ったんだけど、絵の方もかなり見ごたえがあったよ。

千葉の真ん中だから結構遠いけどね、バスツアーがあるなら楽ちんだね(^^)

ひとつ気になったのは、なぜあの場所に建てたのか?
まぁ、絵とは関係ないんだけどね。

行ったら感想聞かせてね(^。^)
Posted by kameyama at 2012年02月23日 18:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホキ美術館と丸の内ブラブラ おまけ編
    コメント(4)