information
   4月の臨時休業のお知らせ
    4月5日、6日、12日

    HELLO! VEGGIESさんのハーブソルト「トムヤムソルト」のお取り扱いを始めました     
    佐藤クンの紅茶とお茶の販売を始めました。    
    佐藤クンのお茶中田英寿/に・ほ・ん・も・の外伝 で紹介されました。    
    後藤奈々さんの陶器の扱いを始めました     

2015年10月31日

汁なし和え麺


汁なし和え麺 

ライスヌードルを使った料理

アボガドとトマトを添えてみました。



後藤奈々さんのチタン釉大鉢に盛り付けてみました。
風合いもとても優しくて料理が映えます。

後藤奈々さんの器はfrom hand to handで扱ってますので、
ぜひ手に取ってみてください。



  

Posted by kameyama at 18:42Comments(0)食べ物

2014年10月27日

やっぱり、これ!




東京さくらいのシュークリーム
何年か前まで静岡市にもお店があったんだけどねぇ

ここのシンプルなシュークリームやエクレアが大好きでした。

東京に本社があるわけでもないのに
東京さくらい

名前の由来はこちらからどうぞ


  

Posted by kameyama at 19:57Comments(0)食べ物

2014年07月04日

MAHOROBA


ASIAFOOD & MARKET
MAHOROBA

静波に5月にオープンしたお店です。

ご夫婦で手作りされたお店をお二人でやってます。

入り口の大きなサッシの色も濃い色で
まるでサッシがないかのようなオープンな雰囲気です。



黄色い壁がとても印象的
ぜんぜんきつくなく落ち着く黄色です。
手作り感がすごくいいです(^^)

 


厨房の前
こちらは落ち着いたシックな感じ
調理器具の棚がいい感じです




今回頂いたのはグリーンカレー
優しい辛さで辛いのが苦手な人でも大丈夫だと思います。

野菜もたっぷり入っていて、甘さもあって
とても美味しかったです。

近かったら毎日でも通いたいお店です。


ここの店主とは不思議な縁で、
草薙で知り合って、特に名前を聞くわけでも
いっぱい話をしたわけでもなく、いつも、こんにちわぁ
みたいな感じ

ある日、西の方のショッピングモールでばったり、

そして草薙で見かけなくなったなぁ
と思っていたある日、
静波の雑貨屋に寄ったら、そこでばったり(゜o゜)

そこのお店で働いてました(^^)

そこのお店に僕が始めていったのは何年前だろう?
十年以上前だと思います。

結構好きなお店だったんです。
隣は有名なサーフブランドを扱うピンク色のお店だったんだけど、
そっちはあまり行かなかったなぁ

ちょうどそのお店に立ち寄ったときは
閉店セールをやっていて、閉店の数日前だったんじゃないかなぁ。
そのタイミングで寄っていなかったら、会ってなかったと思います。

そんなこんなで不思議なご縁のお店です。

静波に行ったら是非寄ってみて下さい(^^)

静岡から応援しています\(^^)/

HPが変わったばかりで見つけられなかったので
こちらの住所で探してください。
牧之原市静波2343-9
ピンク色のお店の隣です


  

Posted by kameyama at 23:55Comments(2)食べ物

2013年06月10日

ぼく、しゃれえもん、です・・・



蝶ネクタイをしめた
おぼっちまみたいなお酒

こちらも、土佐しらぎくの洒落衛門です



「フレッシュ・フルーティ・ミネラリー」の
「フルーティ」の部分をあえて押え、
アルザスワインのようにガブガブ飲んでしまうような
軽やかな飲み口を生み出した。

だそうです。


美味しいお酒でした(^-^)

  

Posted by kameyama at 16:41Comments(0)食べ物

2013年06月06日

夏のお酒





土佐しらぎく

吟の夢

微発泡のにごり酒

ほんのり薄むらさき色の

ピリピリッとすると夏のお酒

やさしい味でした

そろそろCo2の季節だなぁ(^。^)

  


Posted by kameyama at 23:23Comments(0)食べ物

2013年04月30日

山のピザ





池田にある椿の里/サリーズガーデンには

こんなものが鎮座してます(@_@;)

なんでしょう???



実は





ピザの釜です

山のピザ(勝手にネーミング)

素朴なピザです、

生地からソースまで手づくりだそうです

HPには土日限定と書いてありますので、

食べてみたい方はHPをチェックの上

行ってみて下さい。

元気が良すぎて、

たまにパンになっちゃうこともあるかもですが

それはそれで(^。^)


こんな景色の中でゆったりとした時間をどうぞ(^。^)





HPはこちらをぽちっと

12日の日曜日はマルシェ開催の日です
  

Posted by kameyama at 19:57Comments(0)食べ物

2013年03月01日

二つのミルキーチョコレート





二つのミルキーチョコレート

どっちも不二家のミルキーチョコレートなのだけれど
パッケージが違う

箱の裏を見ると、
まぁ 同じ



でも・・・

良く見ると
栄養成分表の数値が違う

そして、原材料名にも違いが

片方にはクリームチーズが入っている

そして、ホームページのアドレスも違っている



http://fujiya-milky.com/

http://www.fujiya-peko.co.jp/


そして、食べ比べてみると

クリームチーズ入りの方は、
クリームチーズが入っているような

気がする。。。


  


Posted by kameyama at 19:36Comments(4)食べ物

2013年02月04日

三陸の牡蠣

じゃぁ~ん



三陸から届いた牡蠣ぃ(*^^)v

この牡蠣は3.11によってダメージを受けた
三陸の牡蠣の復興を支援するプロジェクト

三陸牡蠣復興支援プロジェクト
よる牡蠣のオーナーズクラブのものです

テレビでも取り上げられていたみたいです。

支援一口につきこの牡蠣が20個送られてきました。
こんなにたくさんの牡蠣を食べたのは初めてです(^.^)

とてもおいしかったぁ です(^^)

現在はWAGAKIオーナーズクラブとして活動を
続けているようです








  


Posted by kameyama at 23:32Comments(0)食べ物

2012年10月31日

期間限定



今、池田にあるサリーズガーデンさん

カボチャのケーキが食べられます。

カボチャの風味たっぷりで

甘さおさえめのケーキ

期間限定です




仕事の途中で出会った

富士山と月が共演してます

  


Posted by kameyama at 16:26Comments(0)食べ物

2012年07月07日

せせらぎを聴きながら



東の方でお仕事があったので

ちょっと足をのばしてみました(*^^)v






川の畔でお食事出来ます

目の前をセキレイやひよどりが

気持ち良く飛び回ってます

川べりを歩く人とお話も出来ます

春には遅咲きの桜が咲くそうです
  


Posted by kameyama at 17:00Comments(2)食べ物