information
4月の臨時休業のお知らせ
4月5日、6日、12日
HELLO! VEGGIESさんのハーブソルト「トムヤムソルト」のお取り扱いを始めました
佐藤クンの紅茶とお茶の販売を始めました。
佐藤クンのお茶中田英寿/に・ほ・ん・も・の外伝 で紹介されました。
後藤奈々さんの陶器の扱いを始めました
2012年02月28日
白瓷片口と月影盃
夏に静岡で個展を開かれた京都の陶芸家
今宵堂さんの酒器です
夏の時に買いそびれてしまった月影盃
黒いおちょこの中に金色の三日月が浮かんでいます
白瓷片口
一合の片口です
いつも酒瓶から直接注いでいたので、ちょっとオシャレにこんなの欲しいなと
思っていた酒器です。
これで、今日は一合までとか二合までとか、出来るかな(*^_^*)
2012年02月24日
グラス一杯のワインで
念願のボーペイサージュ
手に入れました(^^)
年末にもバックビンテージを3本手に入れたんですが
もったいなくて呑めませんでした(*^^)v
今回はボーペイサージュが初めて仕込んだロゼ
案内のチラシには熟成させるよりも早めに飲んで頂いたほうが良い
と書いてあったのでぇ~こころおきなく呑みましたぁ(^o^)/
物凄く呑みやすくて気がついてみたら一本空になっていました(-_-メ)
もうすでに2本が消費されてしまいました(汗
今回は6本購入(*^^)v
グラス一杯のワインで地球が変わります。
ボーペイサージュの岡本さんの言葉です
僕の一杯でも地球は変わるのかなぁ
岡本さんはウスケボーイズの一人です
興味があったら是非読んでみて下さい
おつまみはサリーズガーデンのマルシェで買ったキャベツのステーキ
ジャワの塩とオリーブオイルだけです
キャベツの味がします、美味しいです
幸せになれるお酒っていいですよね(*^^)v
2012年02月14日
元気チップス
しずおか発の元気なポテトチップス
絶賛発売ちう(^^)
シンプルな塩味で美味しいです(^^)
もれなくカード付
どんなカードかは秘密です(*^^)v
ヨクナルさんちで買えます
某ストアでも買えます
見かけたらどうぞ手に取ってみて下さいね(*^_^*)
2012年02月06日
ねぎ油
久しぶりにねぎ油を作りました

こんな状態で飴色になるまごま油で炒めます
15分から20分くらい弱火でね
強いと焦げて苦くなります
ごま油は透明の物の方がいいらしいです
茶色い方はごまの味が強いらしいです

ねぎ油の出来上がり
飴色の透き通ったねぎが美味しそうです(^o^)/

納豆とねぎ油のスパゲティ
ねぎの甘さと香ばしさがいい感じでした(^-^)
このねぎ油、お味噌汁に入れてもいいし、卵かけごはんに乗っけても美味しいです
こんな状態で飴色になるまごま油で炒めます
15分から20分くらい弱火でね
強いと焦げて苦くなります
ごま油は透明の物の方がいいらしいです
茶色い方はごまの味が強いらしいです
ねぎ油の出来上がり
飴色の透き通ったねぎが美味しそうです(^o^)/
納豆とねぎ油のスパゲティ
ねぎの甘さと香ばしさがいい感じでした(^-^)
このねぎ油、お味噌汁に入れてもいいし、卵かけごはんに乗っけても美味しいです
2011年11月14日
おさかな
山のマルシェで買ったmarche san eiさんのお魚を料理してみました

ノルウェーのサバ
芽ねぎとニンニクをのっけました(^。^)
ちょっと焦げちゃいました(*^^)v

鮭の切り身
ミネストローネが余っていたのでちょっと煮詰めてソースに
どれも美味しかったです(^。^)

ノルウェーのサバ
芽ねぎとニンニクをのっけました(^。^)
ちょっと焦げちゃいました(*^^)v
鮭の切り身
ミネストローネが余っていたのでちょっと煮詰めてソースに
どれも美味しかったです(^。^)