information
5月の臨時休業のお知らせ
5月10日、17日、31日
HELLO! VEGGIESさんのハーブソルト「トムヤムソルト」のお取り扱いを始めました
佐藤クンの紅茶とお茶の販売を始めました。
佐藤クンのお茶中田英寿/に・ほ・ん・も・の外伝 で紹介されました。
後藤奈々さんの陶器の扱いを始めました
2016年06月30日
軽井沢にて その2
駅前の宿泊先に車を置かせてもらって
そこから会場まで約2キロ歩きます。
せっかくなので表通りではなく、
裏通りを歩いてみました。

木々の間を歩いていきます。
あぁ~軽井沢だなぁ、と
感慨にふけっていましたが、
後ほど軽井沢の歴史を聞くと
その昔は中山道の宿場町で
野原だったそうです。
雨宮敬次郎という人が木を植えたそうです。
知りませんでした。

大会の会場の軽井沢ユニオンチャーチです。
1987年(明治30年)にダニエルのノルマンにより
創立されたそうです。
現在の建物は1918年(大正7年)にヴォーリズの
設計で建てられた建物です。

その向かい側にあるのが
軽井沢会テニスコートクラブハウスです。
今の天皇と皇后がともにテニスをされた場所です。

交流会の万平ホテルです。
いつか泊まってみたいものです。
そこから会場まで約2キロ歩きます。
せっかくなので表通りではなく、
裏通りを歩いてみました。
木々の間を歩いていきます。
あぁ~軽井沢だなぁ、と
感慨にふけっていましたが、
後ほど軽井沢の歴史を聞くと
その昔は中山道の宿場町で
野原だったそうです。
雨宮敬次郎という人が木を植えたそうです。
知りませんでした。
大会の会場の軽井沢ユニオンチャーチです。
1987年(明治30年)にダニエルのノルマンにより
創立されたそうです。
現在の建物は1918年(大正7年)にヴォーリズの
設計で建てられた建物です。
その向かい側にあるのが
軽井沢会テニスコートクラブハウスです。
今の天皇と皇后がともにテニスをされた場所です。
交流会の万平ホテルです。
いつか泊まってみたいものです。
Posted by kameyama at 19:49│Comments(0)
│建築