information
   5月の臨時休業のお知らせ
    5月10日、17日、31日

    HELLO! VEGGIESさんのハーブソルト「トムヤムソルト」のお取り扱いを始めました     
    佐藤クンの紅茶とお茶の販売を始めました。    
    佐藤クンのお茶中田英寿/に・ほ・ん・も・の外伝 で紹介されました。    
    後藤奈々さんの陶器の扱いを始めました     

2014年02月15日

ミニフォーラム開催のお知らせ


旧英和女学院宣教師館 『西草深ミス・カニンハム』にて
静岡建築遺産楽会主催のミニフォーラムが開催されます。

日時:2月23日 13:00~15:30
場所:旧英和女学院宣教師館
   静岡市葵区西草深町34-13
   HP:http://miss-cunningham.com/
内容:静岡建築遺産楽会報告会
   演題「映画を通して見る近代建築誕生の1930年代の市民生活と街並み」
   旧英和女学院宣教師館建設時に撮影された映画を見ながら
   当時の町の有様をみる。
   旧英和女学院宣教師館の見学
会費:¥1000
募集人数:5名
問い合わせ先:カメヤマ建築デザイン 亀山 054-256-4407

旧英和女学院宣教師館は米国人建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズ(後に帰化)
によって設計された建物です。つい最近ヴォーリズの設計である事が確認されました。
静岡市内では高松にある旧マッケンジー邸が有名です。
今年はヴォーリズ没後50年にあたります。
記念イベント第一弾として旧英和女学院宣教師館 『西草深ミス・カニンハムにて
この建物が建設された時期に撮影された映画を鑑賞しながら、当時の世相や町並みについて
語り合うフォーラムです。

映画は名作「有りがとうさん」(原作川端康成、昭和11年、清水宏監督)では伊豆が舞台兼ロケ地です。

この機会にぜひどうぞ


同じカテゴリー(建築)の記事画像
軽井沢にて その3
軽井沢にて その2
軽井沢にて その1
うだつ
心斎橋大丸 原図展 図録
宇津ノ谷の七夕
同じカテゴリー(建築)の記事
 軽井沢にて その3 (2016-07-07 11:48)
 軽井沢にて その2 (2016-06-30 19:49)
 軽井沢にて その1 (2016-06-24 17:03)
 うだつ (2016-03-21 18:21)
 心斎橋大丸 原図展 図録 (2016-03-18 11:18)
 宇津ノ谷の七夕 (2015-07-07 23:13)

Posted by kameyama at 18:03│Comments(0)建築
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミニフォーラム開催のお知らせ
    コメント(0)