information
   4月の臨時休業のお知らせ
    4月5日、6日、12日

    HELLO! VEGGIESさんのハーブソルト「トムヤムソルト」のお取り扱いを始めました     
    佐藤クンの紅茶とお茶の販売を始めました。    
    佐藤クンのお茶中田英寿/に・ほ・ん・も・の外伝 で紹介されました。    
    後藤奈々さんの陶器の扱いを始めました     

2013年05月27日

世界遺産について思う事



小笠原諸島の兄島で
外来種のトカゲ『グリーンアノール』が
確認されたというニュースを見た


世界遺産について思う事


小笠原諸島は世界自然遺産に登録されている
登録されると現状を維持しなければならいようである。

どこからか紛れ込んだのか、人が持ち込んだのか
流れついたのか

原因はどうであれ、小笠原諸島には生息していなかったらしい

このトカゲを駆除するのだろうか?

駆除しなければ世界自然遺産から削除されるのだろうか

登録を守る為に人が手を加えるのだろうか。
それは自然といえるのだろうか。


自然に流れついたとしらた、
それは自然な事ではないだろうか。
(自然に流れついたかはわからないが)

人間だって動物だって植物だって
長い時間をかけて大陸を渡って
進化退化を繰り返してきたはず

地球の環境は人間の思い通りにはなってくれない。


世界遺産だから守ろうという意識では守れないだろうし、
人の手によって壊されたとしてもそれも自然ではないのだろうか


東北にはマタギと呼ばれた人たちがいた。
マタギが守ってきた森が世界自然遺産に登録された
マタギたちはクマを捕りウサギを捕ってきた
今ではそのマタギたちの文化が野蛮なものだとされているらしい。


なんのための世界遺産?

人間の人間による人間の為の世界遺産



近直富士山がその構成施設と合わせて
世界遺産として登録されるらしいが、

富士山はどうなるのだろうか

今までより多くの人が富士山を踏みしめ、排気ガスが辺りに立ち込める

富士山が崩れたら、噴火して形状が変わったら
人の手で治すのだろうか


なんだかなぁ~




同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
春の足音
雨上がりの海
伊豆半島と雲
171
蒐集家 芹沢銈介
奇跡の星?
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 STAR WARS (2016-03-06 16:11)
 春の足音 (2016-02-07 12:29)
 007 スペクター (2015-12-12 19:16)
 雨上がりの海 (2015-01-24 14:57)
 伊豆半島と雲 (2014-12-01 20:13)
 171 (2014-11-05 23:45)

Posted by kameyama at 17:31│Comments(2)つぶやき
この記事へのコメント
かめさん>先日の(頂)ではお久しぶりでした~
ヒゲで一瞬わからなか・・・いやすぐわかりました(w
なんかフェスで会うイメージではなかったのでちょっと驚きました。

↑かめさんの上の考え、同感できる部分多いです。
ただ、小笠原のグリーンアノールはペットで持ち込まれたものが
逃げ出し増えまくったもの完全な人為です。

そして東洋のガラパゴスと言われる孤島群は外界から隔たりが
大きいゆえに固有種の宝庫、しかし強い外来種であるグリーン
アノールの大増殖により父島母島の多くの固有種が絶滅に
追い込まれようとしています。

兄島は人為的に森林に手がほとんど入っていない中でも非常に
貴重な環境を残した島、そこで、もしグリーンアノールを見つけた
としたら、父島母島の二の舞とならぬよう、徹底駆除に私は
賛同します。

マタギについてはあきれて屁もでねぇって感じです(^^;
野蛮?ふざけんなですね。そういうやつ…釣りも魚に
針で引っかけて野蛮とか言うんだろうなー。
まぁそういう野蛮大いに結構と私は思いますが(-.-)
そいつら、もう絶対生物とか食わずに(植物だって意識はあるんだから)
生きれるのか自問自答してほしい。

頂きますってのは(生命を)いただきます”って意味も
あるんだから…

あ、ちょっと挨拶のつもりが
ついつい暴走気味なりました。

またそのうち見に来ます~~~
Posted by おおはし at 2013年06月04日 20:19
おおはしさん
お久しぶりでした

あの人、人、人の中で会うとは
びっくりしました

3、4年ぶりですかね

熱いコメントありがとうございます

感謝の気持ち大事ですよね

また、みんなで並んで釣りたいですね
Posted by kameyama at 2013年06月04日 22:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
世界遺産について思う事
    コメント(2)