information
4月の臨時休業のお知らせ
4月5日、6日、12日
HELLO! VEGGIESさんのハーブソルト「トムヤムソルト」のお取り扱いを始めました
佐藤クンの紅茶とお茶の販売を始めました。
佐藤クンのお茶中田英寿/に・ほ・ん・も・の外伝 で紹介されました。
後藤奈々さんの陶器の扱いを始めました
2014年08月13日
つなぐ
西暦2014年8月11日のスーパームーン

僕は今を生きている
地球が誕生して生命が生まれた時から
引き継がれた命
神が存在するのかわからないけど
僕のDNAはその時から存在した
多くの命のバトンが引き継がれて
今、僕は生きている
想像できない太古の昔から
形を変えて
いつ途絶えてもおかしくないのに
ただただ、感謝
年に一度くらいは(^.^)
2014年08月08日
ハーロンのバカ
9日
久しぶりに沖へ釣りに行こうかと
計画していたのに。。。
ハーロン(台風11号)がやってきます(-_-;)
こいつの出番かと楽しみにしていたのになぁ

大きな被害が出ませんように
2014年08月02日
富士山のお猪口

富士山のお猪口
茜富士のお猪口もかわいかったです。
和の器は料理の一部ですよね。
器を変えるだけで味も見た目の雰囲気も変わると思います。
なにより器を見ていて楽しくなります。
今宵堂さんの器は料理を引き立ててくれます。
主張しないけど、存在感のある器
そんな気がします。

シンプルで優しい色合いの器

台のところに鈴が仕掛けられているお猪口
チリンチリンと心地よい音色です。
でも、お代わりは三度までにしましょうね(^^)
用宗のギャラリー文夢にて7日(木)まで開催しています。
2014年07月06日
トランセンデンス
特殊メイクをしていないジョニー・デップの
映画『トランセンデンス』
ネット社会になってしまった現在、ネットを支配されると怖い
と再認識する映画でした。
もうすでに支配されているのかも
2014年06月13日
ハニームーン
今日の満月は
ハニームーンと言うのだそうです。
今日の満月には三つの条件があるそうで
次にこの条件が合う満月は
2098年の6月まで見ることが出来なのだそうです。
その条件とは
一つ、13日の金曜日
二つ、満月
三つ、6月(夏至に近い時期の満月)
要は6月の13日の金曜日の満月って事ですね。
月に照らされた海
今日の昼間の海です
伊豆半島の山々まで見えます
2014年06月10日
僕がジョンと呼ばれるまで
この映画、仙台放送が製作したドキュメンタリー映画で、
アメリカで撮影したそうです。
5分前に聞いたジョンの名前を忘れてしまう。
心を閉ざした老女などなど、多くの人たちが脳トレを実践していきます。
複雑な計算では働かない前頭葉が簡単な計算で働くのだそうです。
脳トレを繰り返していくうちにみるみる表情が変わってきます。
そして、ついにジョンの名前を覚えている事が出来たのです。
人間の脳の不思議、そしてその不思議を突き詰める人間
人間ってすごいですね(^。^)
シネギャラリーで13日までやってます。
2014年05月30日
キカイダー REBOOT
ジロー チェインジィ~ キ~カイダァ~
観てきました。
オープニングのいやに狭い屋上ヘリポートでの戦い
怖かったです。
足がすくみました(ーー;)
オイオイ、そんなとこで戦うなよ、と心の中でつぶやいてました(汗
この映画、もうすぐ50のおじさんには懐かしいヒーローなんだけど
若い人たちはどう見ているんだろう?
いまいちターゲットのわからない映画でした。
なんで日本のヒーロー物はテレビの延長みたいになっちゃうんだろ?
ハカイダーとの決闘シーンも倉庫みたいな狭い所だし
もっとストーリーを工夫するとか、
もっとマニアックにするとかしてほしいなぁ
制作費が違うんだろうけど技術とアイデアでカバーできないのだろうか?
世界から注目されているクリエイターが大勢出てきているというのに、
なんか残念です。
近い将来にはアイアンマンやスパイダーマンを超えるヒーローを創って欲しいです。
続編がありそうな感じだけど作れるのかなぁ
観てきました。
オープニングのいやに狭い屋上ヘリポートでの戦い
怖かったです。
足がすくみました(ーー;)
オイオイ、そんなとこで戦うなよ、と心の中でつぶやいてました(汗
この映画、もうすぐ50のおじさんには懐かしいヒーローなんだけど
若い人たちはどう見ているんだろう?
いまいちターゲットのわからない映画でした。
なんで日本のヒーロー物はテレビの延長みたいになっちゃうんだろ?
ハカイダーとの決闘シーンも倉庫みたいな狭い所だし
もっとストーリーを工夫するとか、
もっとマニアックにするとかしてほしいなぁ
制作費が違うんだろうけど技術とアイデアでカバーできないのだろうか?
世界から注目されているクリエイターが大勢出てきているというのに、
なんか残念です。
近い将来にはアイアンマンやスパイダーマンを超えるヒーローを創って欲しいです。
続編がありそうな感じだけど作れるのかなぁ
2014年05月16日
42 〜世界を変えた男〜
まだ野球が白人のものだった頃の話
アメリカの野球は白人のメジャーリーグ
黒人のニグロリーグにわかれていました。
そんな中話題作りもあったのだろうが
ドジャースのGMブランチ・リッキーは
黒人をチームに入れる事を考え実行する。
最初は廻りも反対意見ばかりだったのが
いつのまにか彼を守ろうと変わっていく。
当時まだ人種差別が激しかった時代に
黒人が白人に混じることはとても難しく
危険でもあった。
何かが変わるときヒーローが生まれる
そんなヒーローの真実にスポットライトを当てた映画
レンタルが始まっているのでじっくり観てください。
現在メジャーリーグでは毎年4月15日を
ジャッキー・ロビンソンデーとして全員彼の背番号だった42を
つけたユニフォームで試合をします。
そう、彼の名は”ジャッキー・ロビンソン”です。
そして昨年最後の現役の42番
ヤンキースのマリアノ・リベラが引退した。
2014年04月25日
いろとりどり
冬には枯葉だらけだった庭にも
いろんな花や草が育っています。
土の中で生きていたんですね
本日も暖かい珈琲を用意してお待ちしています。
お知らせ
明日、4月26日は都合により
お休みとさせていただきます。
翌27日は通常通り営業します。
2014年04月15日
Red Moon

赤い月
久しぶりに見た
燃えるような月
ほんとに月なのかな
月なんだろうな
こんなに近くにいるのにな
今日の月は部分月食らしい
うっすらと欠けてるのがそうなのか